弁護士紹介
弁護士 稲葉 勉(いなば つとむ)– 栃木県弁護士会所属 –
弁護士登録番号

〈弁護士登録番号〉
14069
略歴
栃木県芳賀郡茂木町生まれ | |
明治大学法学部卒 | |
昭和46年10月 | 司法試験合格 |
昭和49年3月 | 司法修習(26期)修了 |
昭和49年4月 | 弁護士登録(菊地三四郎法律事務所に勤務) |
昭和53年4月 | 宇都宮市東塙田に稲葉勉法律事務所を開設 |
昭和58年8月 | 事務所を宇都宮市小幡に移転 |
平成21年9月 | 事務所を現在地(稲葉ビル2階)に移転 |
役職
昭和58年、昭和59年 | 栃木県弁護士会 副会長 |
---|---|
現 | 栃木県警察学校講師 |
ひとこと
お客様にとって、初めてあるいは人生で一度きりの事件も多くあります。そのことを念頭に納得いく解決策を探ってまいります。
趣味
毎日歩くことを心がけ、1万歩以上を歩いています。
弁護士 稲葉 幸嗣(いなば こうじ)– 栃木県弁護士会所属 –
弁護士登録番号

〈弁護士登録番号〉
33877
略歴
栃木県宇都宮市生まれ | |
栃木県立宇都宮高等学校卒 | |
千葉大学卒 | |
財団法人日本自動車研究所(茨城県つくば市)に約2年間勤務 | |
平成16年10月 | 司法試験 合格 |
平成18年10月 |
司法修習修了(59期) 渡邊大司・佐々木洋一共同法律事務所(仙台市)入所 一般民事事件(特に交通事故、不動産関係事件等) 家事事件(相続、離婚等) 重大刑事事件、少年事件等を担当 |
平成23年1月 | 稲葉勉法律事務所に入所 |
平成26年度 | 栃木県弁護士会副会長に就任(1年間) |
平成27年度 | 全日本ダートトライアル SA1クラス シリーズチャンピオン |
役職
栃木県弁護士会 | 子どもの権利委員会委員、法教育委員会副委員長、司法制度委員会委員、調査室員(弁護士会照会) ほか |
---|---|
栃木県 | スクールロイヤー(令和2年~ 現職) |
喜連川少年院 | 視察委員(平成27年6月~令和4年3月) |
書籍
- 仙台弁護士会 個人再生実務マニュアル元編集委員
- 仙台弁護士会 破産申立マニュアル 元編集委員
趣味
ダートトライアル、自動車整備、テニス、バレーボール、スキー
ひとこと
お客様の状況をできるかぎり正確に把握し、法的観点からのアドバイスを行い、問題を未然に防ぎ、起きてしまった問題については、迅速に解決していきたいと思っております。
理系のサラリーマン経験もありますので、技術的問題、交通事故鑑定が関係する事件についても対応できます。
また、仙台に勤務していた際に、自動車保険会社の代理人をやっておりましたので、交通事故事件も得意としております。
さらに、家事事件(離婚、相続等)も得意としております。
まずはご相談ください。
弁護士ドットコムでインタビュー記事が公開されました
鈴木洋平弁護士は、平成20年12月から当事務所にて執務しておりましたが、平成26年1月20日に独立し、〈鈴木洋平法律事務所〉を開設しております。連絡先は以下のとおりです。
所在地
〒320-0036 宇都宮市小幡1丁目1番21号オノセビル3階
電話 028-612-3758 FAX028-612-3928
