事務所にお越しになる前には,次のような準備をされておきますと,相談がスムーズに進みます。
1 言い分や基本情報を,予め紙に書いておく
特に大事なのは,以下の3点です。まとめること自体が頭の整理になりますし,最初に渡していただけると,聴取にかか る時間分だけ相談が早く進みます。 ※短ければ口頭で伝えても大丈夫です。
(1) 弁護士に実現してほしいこと(お金を払って欲しい,土地を返して欲しい,など)
(2) 人物関係(自分の家族構成,仕事,相手方との関係,など)
(3) 時系列(事柄が起こった順に事実を整理したもの)
2 資料はできるだけ持ってくる
特に,土地や会社の登記,通帳,ローンの償還予定表など,相談に関係すると思われるお手持ちの資料は出来る限りお持ちください。
3 印鑑を持ってくる
初めての相談の場合,受任することになれば,委任契約書作成のため,ハンコが必要になります。
その後の打合せでも例えば証拠書類等に押印をいただく場合があります。
※ 実印でなくてもかまいません。
※ 印鑑を忘れた場合でも,委任契約書を持ち帰ってから,押捺し,郵送などしていただければ問題ありません。そのままお越しください。